エンジニアがいろいろ書いています

いろいろと書いています。ほとんどゲーム記事。

【黒い砂漠】パプアクリニで釣り放置

コイン集め目的でパプアクリニで釣り放置してみました。 どのくらいのコインが集まるのか、どのくらいの収入になるのか書いていきます。真ん中にある波の避難所が安全地帯です。 釣り熟練度 釣り放置時間 釣り自動釣り時間短縮 使った釣り竿と浮き 魚の売り…

【黒い砂漠】駿馬と職人労働者を買う方法

駿馬、幻想馬や職人労働者を自分で育てるのは大変。 そこで他の人から買いたいのですが、なかなか買えないという人も多いはず。コツというほどではないかもしれないですが、少しでも買うことのできる確率を上げる方法を紹介します。 登録待ち通知 登録待機時…

【黒い砂漠】自動釣り時間短縮について

釣り放置に重要な「自動釣り時間短縮」 うまく積めば釣り放置の収入が上がりますが、 短縮時間の限界がが1分となっているため積みすぎても意味がなくなってしまいます。計算方法についてまとめてみました。 基本 釣り時間を短縮するもの バレノス釣り竿 神の…

【黒い砂漠】ユズを栽培する場所はどこがいい?

雪山アップデートで追加されたユズ。 バラクス弁当やエイル特産品定食を作るのに大量に使うので栽培しています。栽培画面をみると温度が低いところで育てるのがいいみたいです。 実際のどこで栽培すればいいのか調べてみました。 ワールドマップの右上の温度…

【黒い砂漠】翡翠星の森で舞い上がる霜の火種集め

舞い上がる霜の火種集めるために翡翠星の森へ通っています。エイル村の下にある狩場です。 霜の炎の直接ドロップも狙うことのできる狩場です。 狩場レポート書いていきます。 必要ステータスについて デイリークエスト ルート 狩り方 ネームドMOB エレボク …

【黒い砂漠】ドベンクルン釣り放置で神の魚信を試す

神の魚信セットをそろえてみました。 効果を見ると釣り放置にいい内容になっています。 自動釣り時間減少 +15% 釣り経験値獲得量 +10% 釣り熟練度 +20 釣り速度潜在力 +1段階 神の魚信使用時にどのくらい釣り放置の効果が上がるのか確認してみました。 ドベ…

【黒い砂漠】2022年、加工貿易金策について。

加工貿易はもともとそこそこ儲かります。さらに2022年2月のパッチで貿易箱の価格が値上がりました。 それに合わせて貿易箱の原材料も値上がりしています。 また、貢献度経験値が緩和されたこともあって各貿易箱の原材料が取りやすくなっています。 貿易で売…

【黒い砂漠】ハリネズミについて

狩りや釣り、馬放置などの収入を上げることのできるペットハリネズミ。 生活熟練度が反映されず、行動力も消費してしまうため使いどころが難しいですが、うまく使うと日々の収入をアップできます。 時々堅いや尖った、カプラスを取ってきてくれるのもうれし…

【黒い砂漠】ギルド象の作成方法

調べるといろいろ情報あってわかりにくかったので、まとめます。 必要素材まとめ バレンシア象 バレンシア象をカードリア象にする素材 通関許可証 作成方法①子どもの象を捕まえる ②ギルドハウスの入札 ③バレンシア象の材料集め ④ギルドのギルド製作欄から「…

【黒い砂漠】カラスの巣(英雄の殿堂)で釣り放置

釣り放置の場所を見直そうと思いいろいろな場所で釣り放置をしてみています。普段はオーキルアの目で釣り放置しているのですが、 同じ魚種が釣れて、ラット港からの距離が遠いカラスの巣もありなんじゃないかと思い試してみました。 カラスの巣の中にある安…