Pixel8を購入し、ガラス保護フィルムを購入したのですが微妙にサイズが小さい! 結局3つ保護フィルムを買うことになってしまいました。 seninhi ohyes Besecou まとめ seninhi 最初に買ったフィルム。品質は悪くなかったのです。空気もきれいに抜けたし、フ…
各αスキルを取得するために必要な護符ボードαスキルを覚えられるのはレベル50からですが、護符ボードはレベル45から受けることができます。 護符ボードを進めるには採取数やミッションクリア数などかなりの数が必要となりますので、早めに受け取りに行ったほ…
クエストなどでモンスターを倒したいんだけど、位置がよくわからない! そんなときにモンスターの沸く場所がわかるマップを発見したので貼っておきます。クエスト、アドベンチャーボード進めるときにとっても便利です。bp.incin.net マップの位置にいっても…
2023/05/10FANBOXとFantiaからAI生成作品の取り扱いを停止、禁止する発表がありました。多くのAI生成による作品が投稿されており、AIイラストを投稿していた人に非常にインパクトの大きい発表となりました。 国内最大手のFANBOXとFantiaがAIイラスト禁止にな…
EasyNegativeのV2が出ました。有名なTIだけあって、使用するか悩むところ。 negative_hand-negは最近話題になっている、元のイラストに影響を与えにくく手を修正してくれるというTIです。 どんな感じになるかネガティブプロンプトに適応し結果を見ていきます…
違う違う、違う、そうじゃない~コチラの記事を読んできたあなたの気持ち、、、 わかります。 外国人の女性ではなく、 日本人女性が作りたい ということですよね!まかせてくだせぇアニキということで今回は日本人女性の作り方を解説していきます。結論から…
RTX40xxシリーズを使用して画像生成しているのに思ったよりも速度が出ない。 ベンチマークテストとか見ると他の人はもっと速度が出ているのに、 そんな時は追加設定を行うことで速度を上げることができるかもしれません。 追加設定方法を書いていきます。 cu…
Stable Diffusionで使うネガティブプロンプトは人によって結構内容が違いますよね。 どのネガティブプロンプトを使うか参考になればと本記事を書いています。 定番のネガティブプロンプト 有名なネガティブTI EasyNegative EasyNegativeV2 bad_prompt bad-ar…
Stable DiffusionなどAIで作られた画像、イラストにはプロンプト情報が含まれています。 SNSなど画像投稿サイトに上げられている画像からプロンプトを確認できる場合があります。Stable Diffusionの「PNG info」で画像を開くと、プロンプト情報が入ってる場…
Stable Diffusionのインストールは終わりましたか? まだインストールが済んでいない方はコチラの記事から! 画面の説明なんてどうでもいいんや!!! はやく美女を作成させてくれいっっっっ!!!!!!! 。。。OKりょーかいです。 実際に画像を生成してみ…
進めていくうえでわかりにくかったことや疑問をまとめました。 進行中のクエストを進めるのはどこへ行けばいい? キャラクタークリエイトをやり直したい 回復薬を買いたい 動物に乗りたい アドベンチャーボードが進まない 進行中のクエストを進めるのはどこ…
モンスターを倒したのにカウントが増えない アドベンチャーボードが進まない。 そんなときの対処を書いていきます。※アドベンチャーボードボードは同時に8枚までしか進行中にできません。 アドベンチャーボードの開き方 ボードは進行中にしないと進まない 下…
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)、マウントイマジン(狼?)の乗り方について解説します。まずEscキーを押します。 ①キャラクター ②衣装・マウント ③マウントイマジン ④変更 で変更できます。 その後は通常の画面にもどり Gキーを押すと騎乗できます! やっ…
皆様はネガティブプロンプトを固定化していないでしょうか。 品質にかかわる部分は変える必要がないので、固定化している人が多いかもしれません。 私も少し前まで「EasyNegative」と「(bad_prompt_version2:0.8)」のみ固定化していました。 非常にいいツー…
Stable Diffusionを使う方法はいろいろあって初心者の方はどれを使っていいか難しいと思います。 私も最初いろいろな方法を試し、失敗を繰り返していました。 結論から言うと自分のPCにwebUIをインストールする方法が最強です!完全無料でできますし、一旦イ…
楽天証券でiDeCoの申し込みをしました。 口座開設にかかった時間を書いていきます。 資料請求 資料到着 会社に必要書類を書いてもらう 申込書類の送付 申込書類の受領 審査待ち 国基連審査中 手続き完了 資料請求 10/26(水)に申し込みました。平日の夕方頃…
テーマイベント、童心の遊びでやることをまとめます。 開催期間は2022/11/14 12:00~ 2022/11/23 12:00までです。 目標 シャボン玉入手手段 おすすめのシャボン玉獲得方法 ショップの優先購入順位 目標 一日400までシャボン玉を入手することができます。毎日…
幻塔の氷属性武器中心に編成する氷パーティについて、 不破咲を含めた編成や戦い方について書いていきます。 各武器について フワ・サキ(水流の徹心) フレイヤ(バルムンク) ツバサ(氷風の矢) メリル(薔薇の頂) ココリッタ(零度の指針) イーネ(初…
家計管理アプリにマネーフォワードMEを使っています。 使いやすくて便利なシステムなのですが、12/7より無料で連携できる口座が10から4に減ってしまうとのこと。『マネーフォワード ME』無料会員における金融関連サービス連携上限数変更のお知らせ|株式会社…
最近CMなどでよく目にするシャワーヘッドが欲しくなった。 しかしうちのシャワーヘッドはホースと一体型でシャワーヘッドのみの交換ができない。なのでシャワーホースごと交換してみた。 意外と手間取ったので記録しておきます。 シャワーホースを買う 型番…
黒曜石の原石が10万たまったので、加工して雪原黒曜箱にしていきます。 労働者の箱詰めが終わったらバレンシアに運んで貿易売却していきます。 黒曜石を作る ニッケルの鋳塊を作る 用意する黒曜石の原石とニッケル鉱石の比率 労働者を使った緑青原石と翡翠の…
最終兵器イベントの「情報を追跡」の撮影対象の目標モンスターのいる場所を書いていきます。 撮影するだけなので、クリアは簡単。結構遠目から撮っても大丈夫です。 プレイヤーアイコンのある場所にいました。 裁判官・レア ベン フォーラッツのベンのことで…
ヴェラの掃討リストのモンスターがいる場所をまとめました。討伐リストなんて呼ばれたりもしています。 巡回しているモンスターもいるため、場所のずれもあります。 プレイヤーアイコンのある場所で出現を確認しています。 砂嵐の大地 イーガン バーク バブ…
やることざっくりまとめます。 メインクエストを進めてヴェラに行く デイリー懸賞でヴェラを選択して受け取る(デイリー) ミラポリス内のミニゲーム6種類をやる(デイリー) サービスステーションでエンジンビルダーを買う メインクエスト、探索やアチーブ…
2022/10/05のメンテナンスで青等級の魚の値段が上がり、釣りの副産物にも変更が入りました。今のオーキルアの目での釣り放置の収入がどれくらいになるのかみていきます。釣る場所は前回と同じです。 安全地帯で釣りをします。 釣り熟練度 釣り放置時間 釣り…
討伐作戦の攻略方法を書いていきます。 最大8人のマルチプレイコンテンツで、週1回挑戦可能です。各プレイヤー1回だけ復活可能です。2回倒れてしまうと、ボスが倒されるまで復活できなくなります。 中層制御室 戦い方 報酬 天頂の幻鏡 戦い方 報酬 ひび割れ…
2.0情報は以下です。 www.enjiniazakki.net イベント、ヴェラを目指せ!のやることや攻略を書いていきます。 ゲーム内だとヴェラのオリエンテーリングとなっています。 開催期間は2022/9/27バージョンアップデート後~2022/10/12 12:00までです。 イベント開…
虚空の裂け目の攻略の流れやコツについて書いていきます。虚空の裂け目はレベル35から解放され、月水金曜日に報酬受取回数が1回増えます。報酬受取回数は3回まで貯めておけます。 回数が0でも挑戦することは可能です。 虚空の裂け目攻略の流れ カギを集める…
幻塔の氷属性武器中心に編成する氷パーティについて、編成や戦い方について書いていきます。フワサキ実装後の編成は以下になります。 www.enjiniazakki.net 各武器について フレイヤ(バルムンク) ツバサ(氷風の矢) メリル(薔薇の頂) ココリッタ(零度…
いばらの原木と雪原スギの原木が10万たまったので、加工していばらの木材箱にしていきます。労働者の箱詰めが終わったらバレンシアに運んで貿易売却していきます。 いばらの合板を作る 雪原スギ合板を作る 労働者を使ったいばらの原木と雪原スギの集め方 い…