黒い砂漠
釣り放置の場所を見直そうと思い最近はいろいろな場所で釣り放置をしてみています。 今回はグラナで釣り放置してみました。 ちょいちょい釣り放置をしている人を見かけるスポットですね。 釣り熟練度 釣り放置時間 使った釣り竿と浮き 魚の売り方 収入 1回目…
釣り放置の場所を見直そうと思い最近はいろいろな場所で釣り放置をしてみています。 今回はトゥースフェアリーの楼閣で釣り放置してみました。 釣り熟練度 釣り放置時間 使った釣り竿と浮き 魚の売り方 収入 1回目 2回目 まとめ 釣り熟練度 釣り熟練度は1034…
ルード鉱山に引き続き、地図の欠片を集めに行きます。 鉄の拳の看守と卑劣な流刑者から地図の欠片が落ちます。 必要なA ドロップ品 ルート ルート1 行き方 ルート2 行き方 ルート3 行き方 地図の欠片が出るまでにかかった時間 地図の作り方(合成) 所感 必…
考古学者の地図を作るために未知の地図の欠片を集めています。 まずはルード鉱山分を集め終わりましたので狩場レポートを書いていきます。 地図の欠片を落とすモンスターはトゥカとプレデターです。トゥカは0.003%、プレデターは0.002%で落とすといわれて…
1段拠点戦は下記のステータスが上限となっており、二段以上と比べると敷居は低くなっています。初級 : 攻撃力 210 / 防御力 250 中級 : 攻撃力 230 / 防御力 270 上級 : 攻撃力 240 / 防御力 300ラモー装備やトゥバラ装備でもAD(攻撃力、防御力)はある程度…
深き夜の毒牙を5つ合成して作るイベドルの呪術書。 持ち寄りPT参加してきました。場所はサラナル池のちょっと上です。 ギミック 必要なAD ドロップ 2021/01追記 ギミック 3回ボスがでます。 いばらの森、ツンクタ、オルン渓谷のボスが順番に出てくるだけです…
オウダーの精霊水が完成しました。 完成までの記録を書いていきます。 マクタナンの毒腺 バルタラの天眼 ナクの赤い涙 無限MPPOTのオウダーの精霊水作成クエスト クエスト開始位置 クログダルの守護の石 レイブンの黎明の石 合成 これから狙う人のアドバイス…
カプラス日誌2巻のクリアのために、 豊穣と雨を祈願する伝統的な儀式の知識を得ようと思ってタマイェタを探していたのですがなかなか見つからない。 ↑ここにいます!行動力を10使えばすぐに終わりました。
カプラス日誌のためにバレンシア王宮の知識を得ようと思って、ガナハンを探していたのですが、見つからない。。 ここにいました! クエストはすぐに終わります。 行動力10あれば知識ゲットできました。
道案内が表示されないだと。。 アレデルはここにいました。 もうちょい引いた地図だとここ。 画像の右上です。
オーネットの精霊水がようやく完成しました。 本当に大変でした。。エンドコンテンツなので当たり前なのですが。 作るまでにかかった時間等書いていきます。 シェレカンの仙丹 75時間かかりました。 時間かかったほうです。 スキル一発で倒せる火力があると…
オウダーの精霊水の素材の一つ。 マクタナンの毒腺がでるまでトシュラ廃墟に籠りました。 狩場レポート書いていきます。 必要装備 狩りルート 1のルート 2のルート マクタナンの毒腺ドロップまでかかった時間 クバリアクについて まとめ 必要装備 特に必須装…
トシュラ廃墟で狩りしていると時々クバリアク。 沸き場所とドロップを簡単に書き残しておきます。 沸き場所 強さ ドロップ品参考 沸き場所 画像の位置に沸きます。 近づかないとわかないので注意。 遠くから見ると黄色い柱が見えるのでわかると思います。 強…
オウダーの精霊水の材料の一つバルタラの天眼を狙ってナバン平原でなめしやってきました。 装備 狙うのはペリカ、ペリナそれともベラドンナ象? 狩り方 出るまでにかかった時間と熟練度 装備 マノスなめし用ナイフⅣでやっていました。生命の精霊石も使用。 …
※2020/12 追加されたクエストを追記しました。シーズン専用のクエスト。シーズンキャラクターでのみ進行できる地域依頼クエストです。 何て呼べばいいかわからないクエストなので勝手に地域クエストと呼んでしまっています。 画面の右上に出てきて自動で始ま…
灰色弦月のガクツナックがドロップするまでレッドウルフの村(ガクツム)に籠りました。 オーネットの精霊水の素材の中で一番でにくいといわれていますが、その通りでした。。狩場レポートも含めて書いていきます。 必要な装備 狩りルート ドロップ品 灰色弦…
シェレカンの仙丹狙いでシェレカンの墓(昼)に籠っていました。 簡単に狩場解説と解説していきます。 狩り方と水晶 狩りルート ①ルート目 ②ルート目 ③ルート目 シェレカンの仙丹がでるのにかかった時間 まとめ 狩り方と水晶 CCが多いことで有名な狩場ですね…
ペリドット馬車ようやく完成しました。 これから作る人に向けて書けること書いておきます。 制作を始める前に 画面最小化の放置には微妙 制作に必要なもの ペリドット馬車 一等級荷馬 4個 堅固なリングウッドの合板 15個 緑青の塊 15個 藍色の青金石 4個 ソ…
クログダルの馬具の海を作成しました。 4セット効果は他のクログダル馬具のほうが使い勝手がよさそうですが、5セット効果のHPを100増やす効果が欲しくて作成。 作り方と材料について書いていきます。 作成場所 クログダルの馬具 - 海のセット効果 3セット効…
タイトル通り。 錬金石の欠片は取引所で買うのと粉砕加工どっちがいいのかプチ検証。 その時の相場で変わる可能性が高いので要注意。 取引所で買う場合 粉砕加工する場合 堅固な守護の錬金石(黄色) 堅固な守護の錬金石(青色) 堅固な守護の錬金石(緑色)…
ロンの水滴狙いでフォレストロナロス(森ケンタ)に籠ってました。 簡単な狩場紹介していきます。 装備について 使用した狩りルート 狩り方 ロンの水滴がドロップするまでにかかった時間 デイリークエスト 使用したアイテムドロップバフ まとめ 装備について…
クログダルの馬具を作りたくて夜明けの青い珊瑚を集めました。 集めた方法を書いていきます。 青い珊瑚礁リングか青い珊瑚礁イヤリングを加熱する 珊瑚の欠片から作る 青い珊瑚を作成 夜明けの青い珊瑚を作成 まとめ 青い珊瑚礁リングか青い珊瑚礁イヤリング…
失敗したクザカのオーラの知識がなかったので取りに行きました。 ついでにクザカの手とカルフェオン寺院の柱の知識もなかったので合わせて取りに行きます。 生息地はクザカ神殿。今回はエントの森の左にあるクザカ神殿に知識を取りに行きます。 いくつかある…
労働者を派遣する場合、副産物狙いであれば人間労働者のほうがいいと昔から言われています。実際にどうなのかプチ検証してみました。 今回比較する副産物は痕跡シリーズです。 取れる痕跡の数で比較 シェレカンの墓(記憶の痕跡) 祈願の泉(起源の痕跡) ま…
ペリドット馬車を作りたくて死の痕跡集めしました。実際にやった方法を紹介します。 結論だけ言うとお金があるのであればオルネラからセレス武器を買って加熱加工がいいです。 自力で集めたいのであれば、兵の墓で狩りするのが一番です。 取引所で買う セレ…
ペリドット馬車の作成に着手しました! ただ、他の都市から労働者を派遣しようとすると、「倉庫の材料が不足しています」って出て派遣できませんでした。最初はなんでか本当にわからなかったのですが、原因は単純でした。 派遣元の町や村の倉庫に作成素材が…
キャラクターの選択画面で表示される画像(写真)自由な画像に変えることができるのですが、アスペクト比(縦横の比率)がうまく合わずに四苦八苦してました。 うまく取れるソフトを見つけたので紹介します。 キャラ選択画面の画像の変え方 DtCutを使用した…
今まで幻想馬素材狙いでやってた栽培金策ですが、副産物とできるまでの時間を考えて栽培を見直してみようと思い色々調べてみました。 最近錬金をやる機会が増えて、自然の実が欲しくなったのがきっかけです。ベリア近郊で自然の実狙いの場合何を育てればいい…
幻想馬チャレンジに使ったり金策に使われる石尻尾の餌。加工熟練度が高いほうが多く作れるという話があったり、加工レベルが熟練あれば大丈夫という意見があったり。 関係があるのか簡単に調べてみました。 比較対象 39回分のデータ 作ることのできる平均数…
シェレカンの仙丹狙いでイベント期間中プロティ洞窟に籠もっていました。 シクリドの歌集めも兼ねています。 シクリドの歌はクログダルの馬具の素材ですね。簡単な感想を書いていきます。 狩場 経験値 金銭効率 冒険者の幸運 シクリドの歌 シェレカンの仙丹…