【黒い砂漠】ベリアでの栽培金策と自然の実

今まで幻想馬素材狙いでやってた栽培金策ですが、副産物とできるまでの時間を考えて栽培を見直してみようと思い色々調べてみました。
最近錬金をやる機会が増えて、自然の実が欲しくなったのがきっかけです。

ベリア近郊で自然の実狙いの場合何を育てればいいのか調べた結果書いていきます。

副産物が自然の実の種

品種改良で自然の実が出る種は以下の種類になります。
トウシキミの種、ナツメグの種、フリーカの種は取引所に売っておらず手元にもないので今回の調査では対象外です。

アカシアの種
アカヤマドリ菌絲
イチジクの種
クロブドウタケ菌絲
種サツマイモ
種ジャガイモ
ソンアリタケ菌絲
ダウベニア・オーレアの種
ニンジンの種
ノリナの種
パイタケ菌絲
フェネストラリアの種
大麦の種
トウシキミの種
ナツメグの種
フリーカの種

収穫予想時間

それぞれの収穫予想時間を調べてみました。すべて特級種で調べた結果です。
ベリア近郊をいくつか回って柵を設置して予想時間を調べてみたのですが、場所によって変化はありませんでした。
クロブドウタケ菌絲とダウベニア・オーレアの種の時間が短いようです。3時間28分で収穫できる予想。
あまり聞きなれない作物ですが、この2種類を育ててみます。

収穫予想時間

アカシアの種5:33
アカヤマドリ菌絲4:10
イチジクの種4:10
クロブドウタケ菌絲3:28
種サツマイモ5:16
種ジャガイモ5:08
ソンアリタケ菌絲3:47
ダウベニア・オーレアの種3:28
ニンジンの種3:54
ノリナの種4:37
パイタケ菌絲3:37
フェネストラリアの種4:54
大麦の種4:37

ちなみに今までは魔力の込められたタマネギを育てていました。
タマネギは収穫まで約4時間30分かかっていました。1時間以上の短縮はうれしいです。

クロブドウタケ菌絲とダウベニア・オーレアの種の比較

魔力の込められたクロブドウタケ菌絲と魔力の込められたダウベニア・オーレアの比較です。

収穫予想時間

クロブドウタケは等級が変わると収穫予想時間が変化するのですが、
魔力種に変えても収穫予想時間は変わらないみたいです。

f:id:ArkRoyal:20200718075115j:plain

ダウベニア・オーレアも同じ時間
f:id:ArkRoyal:20200718174820j:plain

売却価格

ダウベニア・オーレアのほうが若干ですが高いです。
品種改良を繰り返してあふれた種は売るので、高いほうが嬉しいですね。

クロブドウタケ菌糸:247470
ダウベニア・オーレア:275200
f:id:ArkRoyal:20200718145421j:plain
f:id:ArkRoyal:20200718145423j:plain

実際の収穫時間

同じ畑で労働者を派遣させて育ててみます。
育成途中。特に差はないようです。
f:id:ArkRoyal:20200718190121j:plain
f:id:ArkRoyal:20200718204104j:plain
結果収穫までの時間にほとんど差異なしでした。

まとめ

ベリアで自然の実を狙いつつ、覚醒馬素材(石尻尾の餌の素材)を集める場合は
「ダウベニア・オーレア」
がいいという結論になりました。
わずかな差ですがNPC売りが高い分だけダウベニア・オーレアが有利です。
同じような副産物をねらって栽培をしている方は試してみてください。

金策で栽培する人は各実の状況を取引所でみてから育てるものを決めるといいと思います。
大体、紅炎の実か自然の実の在庫が少ないはずなので、このどちらかが副産物としてできる種を品種改良するといい感じ。

ちなみにハイデルに畑がある人は、土壌がベリアと違うので違う種がいいはずです。